住み慣れた我が家。でも家族の成長とともに家の間取りも機能も成長、変化が必要
いろいろな思い出のつまった部屋
建築当時は満足のいく部屋だったけど、今は使いにくい。それは設備であったり、機能であったり。でもなかなか思い出のある家や間取りを壊すことは後回しにしたいのが心情。でも思い出は、心の中にしまって、思い切ってリノベーションすると、新しい思い出造りへの活力も再生されます。
今回のリノベーションは 高齢の母親のためにと息子さんからのご依頼でリノベーションをしました。
玄関は広く段差を無くして、車いすでもスイスイ
車いすでもスイスイ。壁に石をはり、オシャレな演出はわすれていません。車いす=介護 暗いイメージは、お年寄りも、みんなも暗くなってしまいます。そうでなく、明るい・おしゃれな演出がみんなの気持ちを明るくします。
トイレは自分の部屋からも、廊下からも。
トイレをたくさん作ることは現実性が無く、なかなか難しいこと。なら一つのトイレをそれぞれが使いやすく。いろいろな方向から利用出来るようドアをとけました。でも鍵をいろいろな方向でかけてしまうと、使い時に入れない。結構その問題解決が大変でした。
キッチンは掃除しやすく、収納が多く。
吊戸だとつい、高いので利用頻度が低くなってしまいます。低い位置からの出し入れが出来るよう、収納力を上げるためにもキッチンカウンターの両面に収納をつけました。これならばものの出し入れが楽なだけでなく、使用品とが抜群にあがり便利。
洗面
モザイクタイルをはり、人工大理石でカウンターをつくりシンクをのせて作る洗面。どんなデザインでも、どんな高さでもお客様に対応出来ます。決まったサイズにお客様が合わせるのではなく、お客様の希望のサイズに合わせられるのもうれいしポイントの一つです。
フローリングと木製建具
フローリングの材質、色、無垢かエンジニアウッドか、それぞれのタイプを好みで選べます。色に関してはフローリング、木製建具ともにオーダーも可能。
オーダー=高価、高額。そんなことはありません。松屋は海外から優れた商品、製品を直接海外メーカーと直接交渉、打ち合わせをして取引しています。だから、信頼の出来る品質と価格にこだわることが出来ます。
間取りとデザイン
車いすで移動が楽な廊下の広さ、各部屋の入り口の広さ。それでいて、特別でなく、普通。さりげなさの演出は、意外と難しいのですが住まう人も、尋ねてきた人も違和感を感じさせない普通を作る。これが技であり、ノウハウです。
ユニットバスの大きさをオーダーする
既存のお風呂が、タイル張りでバランス釜式のお風呂。着火やお風呂の沸かし、大変です。でも造作のため、お風呂の廻りは取り外しの出来ない壁やはしら。決まった特別の寸法に合うユニットバスがありません。では、造作するしか無いのかというと、高齢者に優しいオーダーのユニットバスがあります。ほんの少し金額が上がり、納期がかかりますが、使いやすい、掃除がしやすいユニットバスでお風呂の改修を行います。